三角比の公式を徹底解説 sin,cos,tan...

三角比の公式を徹底解説します。

 

 

三角比・・三角関数・・

その言葉を聞くだけで、もう考えたくもない、

というくらい、三角比が苦手な人は多いと思います。

 

sin,cos,tan..

サイン、コサイン、タンジェント..?

何度も聞いたことはあるけれど、

それってなんなの?と僕自身思っていました。

 

そこでこの記事では、

三角比の公式を出来るだけ

分かりやすく、解説します。

 

 

全くの初心者で知識0という方でも、

本記事を数分読めば、三角関数

イメージを掴み、大学受験の

入試問題も解けるようになるかと思います。

 

 

まずは、皆さんも見たことはあるかと思います、

三角比の公式の一覧を羅列してみましょう!

手軽にパッと公式を思い出しちゃってください。

その後に、じっくり解説していくとしましょう!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

とどろき英数塾 | 高校生のページ / 公式集:三角比と三角関数

http://www5a.biglobe.ne.jp/~todoroki/img/theo_4_01.gif

http://www5a.biglobe.ne.jp/~todoroki/img/theo_4_04.gif

http://www5a.biglobe.ne.jp/~todoroki/img/theo_4_03.gif

http://www5a.biglobe.ne.jp/~todoroki/img/theo_4_02.gif

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 では、説明をしていきますね!

まずそもそも、sin,cos,tanって

何なのでしょうか。

 

 

sin,cos,tanが何なのか、という

その正体を知らないまま、どんどん

授業が先に進んでしまい、全く分からない、

という受験生がよくいますが、

 

 

三角比というのは、要するに

三角形の比率のことです。

 

 

それも、一般的な三角形ではなく、

直角三角形の比率、

とイメージしてください。

 

 

f:id:want_exam_advice:20160625144818p:plain

 

 

こんな感じですね!

Θは角度を表しています。

Θには、30°とか、45°とか、角度を

表す色んな数字が入ります。

 

 

なので例えば、cos30°!ときたら、

上の図で、Θの部分が30°の直角三角形を書いたときの、

[tex:{\frac{下の辺 b}{斜めの辺(斜辺) c}}]の値が

cos30°になるわけです。

 

 

sin,tanも同じように、直角三角形の辺同士

の関係を表しているにすぎません。

 

 

そして、三角形の内角和は180°なので、

直角三角形(つまり一つの角の角度が90°)

において、一つの角が角度Θと分かれば、

もう一つの角も90-Θで求まります。

 

 

つまり、三角形の形が定まります。

三角形の形が決まると、

辺同士の関係(比率)も決まります。

 

 

なので、例えばsin30°といわれたら、

sin30°=1/2!みたいに、値が決まってます。

 

 

この値は、表を使って覚えて頂いても

構いませんが、基本的には、二つの

三角形さえ頭に入れておけばおしまいです。

これです。三角定規です。

 

 

f:id:want_exam_advice:20160625161617g:plain

 

 

おそらく中学で既に習っているはずです。

三角定規で見かける、このような特徴的な

形の三角形は、こういう角度、辺の比率、

をしています。

 

 

はっきり言います。

これさえ、知っていれば、三角比は全然

覚える必要ありません。

 

 

だって答え書いてますからね。

30°、45°、60°の三角比は、この

二つの三角形を思い浮かべれば

すぐに計算できます。

 

 

え?60°ってどうやって分かるの?

とおもったあなた。右の図の三角形の

角Bは60°になっていますよね。

 

 

なので、頂点Aを頂点Bの位置に、

頂点Bを頂点Aの位置に、

もってくるように反転すれば、

 

 

つまり60°が左下になるように

くるっと裏表をひっくり返すと良いです。

 

f:id:want_exam_advice:20160625164917p:plain

 

そんな訳で、正直、中学の知識だけで、

30°,45°,60°のsin,cos,tanは全て求まります。

 

 

基本的に、三角定規の二種類の直角三角形

さえ知っていればすべて求まるので、覚えてない

方はこれだけは覚えちゃいましょう!

 

 

 

オンライン受験アドバイザーが教え子に実践する全テクニック集を感謝の気持ちでプレゼント!

KOTAmethod Ver2.0(無料)

あなたも昔の僕のように、「勉強しても勉強しても上がらない・・どう勉強して良いのか分からない・・」と悩んでは居ませんか?

このノウハウBookでは、

●もう二度と忘れない記憶を定着させる暗記術
●自分だけが3倍速で数学の問題集を習得する最短最速時短術
●24時間を最大化。超効率的受験勉強法
●もうケアレスミスしない。ケアレスミスゼロ化テク

などについて、計154ページにわたって解説。ブログでは絶対言えないメルマガや、LINE@アドバイスなどの特典もあります。
無料で手に入れる方はこちら。
3秒でダウンロードできます。