労力を一切割かず、たった一工夫加えるだけで集中力の維持を50%長持ちさせる秘儀

【購読者第一志望合格率89%】
元偏差値41.3、第五志望まですべて
【E判定】の劣等生だった僕でも、
一切塾や予備校に通わず、
たったの2ヶ月で偏差値70になり
阪大の理系に現役合格した
【禁断の合格法】+【メッセージ動画】
を試しに見てみる


んにちは、こうたです。


今回は、永遠のテーマである
集中力を継続する方法
について、
取り上げたいと思います。


受験生の方にとって
明暗を大きく分けるであろう
集中力という課題。


これを制することが、
受験に勝つ上ではキー
になってきます。


もしも集中力を
維持し続ける事が出来れば


『え、お前あの問題集
もう終わったの!?』


と驚かれます。


毎日の苦痛な勉強も
体感時間としては
一瞬になります。


また、集中しているので、
ミスも少なく高い正答率
を維持できます。


その結果、嫌にならず、
むしろミスしない自分
を誇りに思う
ように
なります。


それが原動力になって
さらに全力で勉強に
取り組める



というプラスのサイクル
を作ることが出来ます。


f:id:want_exam_advice:20160603001208j:plain




周りが嫌だ嫌だと言いながら
勉強してる中、あなたは
プラスの感情で勉強してる
わけなので、


当然のように、合格
手に入れることが出来ます


晴れて大学生です。
念願の、自由な身です。


恵まれた環境で勉強し、
優秀な知り合い、
気の合う友人に恵まれ、


サークルにアルバイトに
勉学と、やりたいこと
多すぎて時間が足りない
ような充実した日々


サークルでトップを
任され、人を動かすのが
楽しかったので、


人と動かす大きな
ことをしたくなり、
外交官を目指したり


全く新しいことを
探究するのが好き
と気づいて
研究者を目指したり


その学生生活の中で
あなたは夢を見つけ
夢を掴む
ことが出来ます。


逆に集中力が続かないと、


どうしても集中力が
続かないから休む。。

だらだらと数十分
休んでしまうと、


なかなか再開出来ずに
1日が過ぎていく。。。


ということになります。
こうして一週間、二週間と
時間が経っていき、、、


半年も経ってから、
気がつけば勉強時間の
半分は休んでた
のではないか!?



と気付いた時には、、


もう受験が終わって
しまっているでしょう。
もう手遅れです。


浪人をするか、
行きたくもない
大学に行くか、


そういう苦渋の選択
しなければ
ならなくなります。


f:id:want_exam_advice:20160603001254j:plain




『受験のせいで私の人生
は狂いました。』



という悲劇は割と
よくあることです。


集中力が切れない特殊能力
でもあれば良いのに。。


と、今あなたは
思っていることでしょう。
僕自身、幾度となく
思っていました。


しかし、
ちょっとした工夫をする
だけで、集中力を
持続しやすくする方法。



それがあれば、


毎日三時間潜んでいた
集中していない時間を
一時間にまで短縮
できるかもしれない。


一年間続ければ700時間です
なかなか取り返せない量の
勉強時間ですよね??


集中力が続かない
というだけのことで、
700時間分もの勉強量を
失っていると思うと


恐ろしくなりませんか?


しかし、集中力改善
させる方法があります。
それは、


嫌いな科目は比較的
最初に取り組め!!


ということです。


もっと言うと、
科目ローテーション
して勉強しましょう
ということです。


例えば、1日8時間勉強
するとして、6時間勉強
した後に嫌いな科目を
進んでやれると思いますか?


いくら休憩をうまく
はさんでいたって、


6時間勉強した後は
ある程度疲労感
があるはずです。


それなりに勉強した、
という実感も生まれています
この状態で、次の2時間は
嫌いな科目、となると、


完全に萎えます。


『まあいいか。』となって、
勉強を辞めてしまうか、
好きな科目にすり替えて
しまう
人が多いです。


この時点であなたの
負けが確定
します。


これでは苦手科目
足を引っ張って
不合格になります。


これを防ぐために、
1日のうち、最初の方の
2時間を苦手科目に
持ってくると、


勉強意欲は
そがれません!



1日の初めは疲労感が少なく
まだその日は全然勉強して
いないので、


『勉強をやらねば』という
義務感が無意識下で働き、
取り組むことが出来ます。


一方で、疲労感の出てくる
6時間勉強した後くらいに
得意科目や好きな科目
を持ってくると、


疲れたー!あ、だけど
次は得意科目だ!



やる気維持されます。


ですから、勉強する順番
というのは些細に見えて
非常に大事です。


また、1日の一番最初に
勉強する時の敷居が
一番高いという方は、


得意な科目から勉強を始めて
20分ほどで苦手科目に
切り替え、1日の最後の
数時間にまた得意科目


という構成にすると、

1日の勉強を気分良く
始めて気分良く終わる
ことができるうえ、


苦手科目を初期段階に
持ってきているので
中だるみせずに済みます。


是非実践
してみてください。


では、まずは今すぐ
得意な科目、苦手な科目
を口に出してみましょう。


そして次勉強するときには
勉強する科目の順番を
意識してみると良いです!


最後までお読みいただき
ありがとうございました。


こうた




【購読者第一志望合格率89%】
元偏差値41.3、第五志望まですべて
【E判定】の劣等生だった僕でも、
一切塾や予備校に通わず、
たったの2ヶ月で偏差値70になり
阪大の理系に現役合格した
【禁断の合格法】+【メッセージ動画】
を試しに見てみる

オンライン受験アドバイザーが教え子に実践する全テクニック集を感謝の気持ちでプレゼント!

KOTAmethod Ver2.0(無料)

あなたも昔の僕のように、「勉強しても勉強しても上がらない・・どう勉強して良いのか分からない・・」と悩んでは居ませんか?

このノウハウBookでは、

●もう二度と忘れない記憶を定着させる暗記術
●自分だけが3倍速で数学の問題集を習得する最短最速時短術
●24時間を最大化。超効率的受験勉強法
●もうケアレスミスしない。ケアレスミスゼロ化テク

などについて、計154ページにわたって解説。ブログでは絶対言えないメルマガや、LINE@アドバイスなどの特典もあります。
無料で手に入れる方はこちら。
3秒でダウンロードできます。