すべき事が多すぎてパンクしていませんか?

こんにちは

こうたです。


あなたは、こんな経験は
ありませんか?


『今日は数学の問題集20ページに、
国語の問題集10ページに、
英単語帳25ページをやる!!』



f:id:want_exam_advice:20160607115147j:plain



と意気込んで勉強を
始めたはいいけれど、、


実際にやり始めてみると、
3時間経った後に、数学の
問題集5ページ分しか終わって
いなかった・・・



『あー、全然ダメじゃん、
間に合わないじゃん。
計画が崩れた。
やる気なくした。』



といって、その後はだらだら
寝転がったりスマホをいじったり・・・


f:id:want_exam_advice:20160607115218j:plain





ひょっとしたら、一度は
こんな経験があるのでは
無いでしょうか。


では、こんな状況を
無くすためには、
どうすれば良いと
思いますか?



何が問題だと思いますか?


計画で立てた量が多すぎたの
でしょうか?


少し進行が遅かったくらいで、
モチベーションが簡単に
下がりすぎることでしょうか?


問題を解くスピードが
そもそも遅いのが問題?


自分が時間あたりに出来る量
を的確に把握していないこと?


多分、このあたりが挙がるので
はないかと思います。
もちろん、これらはとても
大事なことです。



でもその他にも、必ず意識
して欲しいことがあります。


それは、『優先順位』です。


f:id:want_exam_advice:20160607115241j:plain





例えば、
『今日は数学の問題集20ページに、
国語の問題集10ページに、
英単語帳25ページをやる!!』



と意気込んでいた彼。


このうち、最も大事なのは
どれでしょうか。


苦手な科目はどれでしょうか?
受験で配点が高い科目は
どれでしょうか?


あるいはその問題集の
そのページ数の中でも、
特に苦手な分野は?


そういったことを考えていけば、
自ずと優先順位は頭の中で
決まっているはずなのです。


この遊園順位をつける、という
ことは長期的に計画を立てる
上でも非常に重要なことです。



入試までの時間は限られています
から、出来る勉強量にも限りが
あります。
無限ではないのです。


となれば
『志望大に合格する』
というそれを達成すること
だけをただ考えて、


最も優先度の高いことから
順に取り組めば、仮に試験本番を、
計画通りすべてが終わらないまま
迎えても、、


優先度の高い
重要な部分はすべて
もう終えているはずです。


また、優先順位の高いものから順に
取り組み、もしも仮にそれしか
その日終わらなかったとしても


あなたはモチベーションを
下げなくて済みます。


何故ならもっとも、優先順位の
高い勉強を
今日あなたは達成したのですから。




優先順位をつけずに、
あれもこれも、と大量に
詰め込もうとすると、


それだけで脳が無意識に
疲れてしまい、
集中力を削いでしまいます。


数学の問題集をやっているときも、
まっだ英語の問題集もあるなあ
と無意識的に脳は意識するので、
どんどん集中力は減っていきます。


脳は複数のことを同時に処理する
ことが苦手です。


優先順位をつけて、まずは
数学だけ。
それが終わったら、次は
英語だけ。


こういう風に、
まずはこれだけ、今はこれだけ、
と一つ一つ、それだけを確実に
終わらすようにしていくことで、


一つ一つの勉強に集中出来ますよ。


ぜひ一度お試しあれ

オンライン受験アドバイザーが教え子に実践する全テクニック集を感謝の気持ちでプレゼント!

KOTAmethod Ver2.0(無料)

あなたも昔の僕のように、「勉強しても勉強しても上がらない・・どう勉強して良いのか分からない・・」と悩んでは居ませんか?

このノウハウBookでは、

●もう二度と忘れない記憶を定着させる暗記術
●自分だけが3倍速で数学の問題集を習得する最短最速時短術
●24時間を最大化。超効率的受験勉強法
●もうケアレスミスしない。ケアレスミスゼロ化テク

などについて、計154ページにわたって解説。ブログでは絶対言えないメルマガや、LINE@アドバイスなどの特典もあります。
無料で手に入れる方はこちら。
3秒でダウンロードできます。